
関西棋院
こども囲碁合宿2025
西教寺 研修道場
【2025年8月5日(火)~8月7日(木)】
主催 (一財)関西棋院
関西棋院所属プロ棋士

結城聡 九段
超高速のテレビ解説でお馴染み、言わずと知れた関西のトップ棋士。
速すぎる解説とヨミの深さにはプロも感動するほど。
凄い人なのに偉い人感を全く出さない、まるで少年のような先生。
囲碁と野球の質問には喜んで丁寧に教えてくれるよ。

今井一宏 七段
囲碁界筋肉番付で上位にランクされてるムキムキマン。
走っても100メートル10秒台の俊足の持ち主。もうアスリートやん!
関西棋院では主に有段者を教えていて、的確な指導とツッコミに定評がある。
ムキムキで強面だがめっちゃ優しい先生。腕相撲やかけっこに自信のある子は挑戦してみて!

影山敏之 五段
自身でも「北大路こども囲碁教室」を主宰し、多くのこどもを教えている。
スタッフ最年長だけどゆるキャラ的存在。
穏やかで優しく話しやすい先生。
特技はどこでも寝れること。対局場で寝てたら起こしてあげて!

星川航洋 四段
爽やかなイケメンというだけじゃない。
若いながら講師としては一番ともいえるベテラン(こども道場講師歴18年)
こどもにも大人にも大人気!
私生活でのイクメンパパぶりが滲み出た、優しくて面倒見のいい先生。

岩田紗絵加 二段
今年の春からこども囲碁道場の講師に加わったルーキー。
好奇心旺盛で何事にも積極的にチャレンジするアクティブ女子。
とても明るく朗らかなので誰とでもすぐ仲良くなれる。
おっちょこちょいで大雑把なところがあるけど、実は語学堪能で勉強も得意なハイスペックさん。

瀬戸大樹 八段
NHKの囲碁番組「囲碁フォーカス」で講義するサッカーユニフォーム姿が記憶に新しい、囲碁とサッカーを愛する先生。
甘いマスクとやわらかい物腰で、老若男女に引っ張りだこ。こども囲碁合宿初参加。
持ち前の超絶バランス感覚で難しいことも優しくわかりやすく教えてくれる。

孫英世 六段
おとなしそうに見えて実は面白いこと大好きな先生。
目立つことが苦手で、すぐに気配を消そうとする。
意外にも(?)スポーツ万能!
縁の下の力持ちで、講師からも信頼される隠れボス的存在。

小野幸治 四段
明るくておもしろい先生。囲碁も楽しく教えてくれるよ♪
関西きっての指導のスペシャリスト。どんなことにも対応してくれる、頼りになる存在。
困ったときはおの先生をよんでみて。アンパンマン並みにすっ飛んできてくれる!

田村千明 三段
こども囲碁道場の初期から長年講師を務め、ルールから教えた子は数百人!
様々な囲碁イベントの立ち上げに関わっているアイデアと行動力あふれる先生。
友だちのように教えてくれて、自然と楽しい雰囲気が生み出される。
後輩から「おかん(お母さん)」と慕われつつ、おちょくられている。

こども囲碁道場や囲碁学園茨木校の講師を長年務めている先生。
囲碁の普及に熱心で、幼稚園や小学校の入門教室はもちろん、請われれば世界中どこまででも行ってしまう!
ほんわかした癒し系に見えるが、朝から元気なコテコテの関西人。
ヨガはプロ級、早朝のラジオ体操で本領発揮か。
中條ちひろ 初段

安東陽向 初段
今回のスタッフの中でダントツに若く成長途上な先生。
真面目で丁寧なお行儀がめっちゃいい先生、ぜひ見習ってほしい。
穏やかマイペースでどんなことにも動じないから、彼の周りだけゆっくり時間が流れているのではと錯覚するくらい。
動物が大好きで、毎日愛猫と動物の動画に癒されているらしい。